令和元年通信利用動向調査 Tableau Prepでやってみる

令和元年通信利用動向調査 Tableau Prepでやってみる

タブロープレップでデータを整えます。1表を2表へ分割、そしてユニオンで1表まとめるテクニックを紹介しています。 データについて 令和元年通信利用動向調査 <データ出典>政府統計の総合窓口「e-Stat」(https://… 令和元年通信利用動向調査 Tableau Prepでやってみる の続きを読む

食中毒統計調査 Tableau Prepでデータを整える

食中毒統計調査 Tableau Prepでデータを整える

タブロープレップのデータインタープリター機能で複雑な構造になっているデータ表を分析しやすいように整えます。 食中毒統計調査 表4 データ出典 政府統計の総合窓口 e-Stathttps://www.e-stat.go.j… 食中毒統計調査 Tableau Prepでデータを整える の続きを読む

テキストファイルをエクセルへ変換する方法

テキストファイルをエクセルへ変換する方法

.txt .csv 形式ファイルをエクセル(.xlesx)へ変換して保存する手順を解説しています。 >動画編はこちら エクセルに変換して保存します エクセルを開きます  エクセルを新規で開きます。・「開く」→「参照」の順… テキストファイルをエクセルへ変換する方法 の続きを読む

データ表の形式 (列指向形式発展型)

データ表の形式 (列指向形式発展型)

データ分析しやすい列指向形式ですが、弱点もあります。データ編集方法と分析のときのポイントを解説しています。 列指向形式の弱点 2種類以上の値があるとき  データをグラフ化するときに列指向形式の方がクロス集計形式よりも圧倒… データ表の形式 (列指向形式発展型) の続きを読む

データ表の形式 (クロス集計形式・列指向形式)

データ表の形式 (クロス集計形式・列指向形式)

BIツールを初めて試したときに「あれ?!」となる原因は、データ形式の違いにあるのです。クロス集計形式と列指向形式について解説しています。 データ表を保存しておく形式 2020年は国勢調査実施年  2020年は4年に一度の… データ表の形式 (クロス集計形式・列指向形式) の続きを読む

スーパーストアの社長になってみる(第1回)

スーパーストアの社長になってみる(第1回)

データの全体像をざっくり把握する方法、分析前にやっておくべきことについて解説しています。 スーパーストアの社長だ スーパーストア  タブローを利用されている方々はよくご存じだろうと思います。タブローの第一画面の下の方にあ… スーパーストアの社長になってみる(第1回) の続きを読む

小売物価統計調査 インスタントコーヒーの小売価格(第2回)

小売物価統計調査 インスタントコーヒーの小売価格(第2回)

分析の前に hyperで出力  出力ステップを追加します。「参照」からファイルを出力するディレクトリを選択して名前を付けます。「許可」→「フローの実行」これでデータ出力まで完成しました。 タブローから接続  タブローから… 小売物価統計調査 インスタントコーヒーの小売価格(第2回) の続きを読む

小売物価統計調査 インスタントコーヒーの小売価格(第1回)

小売物価統計調査 インスタントコーヒーの小売価格(第1回)

データ 小売物価統計調査 出典:政府統計の窓口・統計で見る日本・小売物価統計調査(動向編) 主要品目の都市別小売価格【2019年5月】  エクセルデータです。「都道府県庁所在市及び人口15万以上の市」が列データです。北は… 小売物価統計調査 インスタントコーヒーの小売価格(第1回) の続きを読む

Tableau Prepが得意なこと(第1回)

Tableau Prepが得意なこと(第1回)

Tableauで接続する サンプルデータ  エクセルデータテーブルです。A列は店舗と売上高または利益額、年月がC・D・E列にわかれています。各行列にタテ合計、ヨコ合計があります。第一感でタテ合計、ヨコ合計が不要、そして画… Tableau Prepが得意なこと(第1回) の続きを読む